本日は、「交換する」という英単語の違いについて学んでいきましょう。
何かを交換する、という表現も日常でよく使われますね。
「exchange」「replace」「trade」「swap」「barter」「switch」「convert」などを使った表現などがあります。
※本ページは、プロモーションが含まれています。
「exchange」「replace」「trade」の違いと使い方
exchange
「交換する」
※ 何かを交換する一般的な単語。
※ 両替したり、情報やメールなどの交換をする際にも使います。
例:Jessica came from Australia as an exchange student.(ジェシカは交換留学生としてオーストラリアから来ました。)
例:Let’s exchange ideas at this afternoon’s meeting.(午後の会議で、意見の交換をしましょう。)
replace
「交換する」
※ 置き換えたり、付け替え(取り替え)たりなどの際に使います。
※ 誰か、何かの代わりになる場合にも使われます。
例:I tried replacing the Monna Lisa’s face with my own photo.(私は、モナリザの顔を自分の写真に交換して(置き換えて)みました。)
例:If he is transferred to another department, we need someone to replace him.(彼が他の部署に異動になるのであれば、彼の代わりの人材(後任)が必要ですね。)
trade
「交換する」
※ 売買の取引、物と物、人と人の交換など。
例:Let’s trade cakes because yours looks delicious.(あなたのケーキは美味しそうだから、交換しましょう。)
例:It’s okay to trade a chicken for 20 eggs.(鶏と卵20個を交換してもいいよ。)
いろいろな「交換する」
- swap … 「交換する」
※ カジュアルな場面で使われることが多い単語です。
例:Let’s swap drinks.(飲み物を取り替えっこしよ。)
- barter … 「交換する」
※ お金を介せず、物やサービスを交換する。
例:Let’s barter.(物々交換をしよう。)
- switch … 「交換する」
※ 切り替え以外では、交代や差し替えの意味。
例:The coach raised his hand and switched players.(コーチは手を挙げ、選手を交代させました。)
- convert … 「交換する」
※ 変換する、というニュアンス。
例:Please convert inches to centimeters.(インチをセンチメートルに変換してください。)
※ イギリスなど、meter(メートル)の綴りが metre になるところもあります。
まとめ
迷うとすれば、exchange と replace が多いでしょうか。
exchange は、一般的にどんな交換にも使えますが、replace は、置き換えや取り替えると言える場合、何かや誰かが代わりになる場合など、trade は、取引的な交換をカジュアルにいう時に使えます。
swap は、カジュアルな場面で。barter は物々交換。switch は、交代する時など。そして、convert は変換するという意味です。
ちなみに、情報交換する、の英語は、
exchange information や share information などももちろん使えますが、compare notes という表現もあります。
I hope you found this content helpful!お役に立ちますように!