「disappoint」「discourage」「let down」など ☆“がっかり” 表現の違いについて

違い

本日は、「がっかりする」の表現について学んでいきましょう。
  
「disappoint」「discourage」「let down」「depress」などがありますね。
どんな違いがあるのか見ていきましょう。


※本ページは、プロモーションが含まれています。

「disappoint」「discourage」「let down」の違いと使い方

disappoint

「失望させる」「がっかりさせる」
  
※主体の人が主語の場合は、受動態を作ることで、「がっかりする」となります。
※期待を持っていたが、期待通りにならず「がっかり」。

  
例:Our kids are disappointed that we can’t have a dog.(子供たちは、犬を飼えないことにがっかりしているよ。)
  
  
例:The children were disappointed because they could not go outside for days.(何日も外に行けず、子供たちはがっかりした。)
  
  
例:This heavy rain is disappointing.(この大雨にはがっかりだ。)
    
  

discourage

「失望させる」「がっかりさせる」
  
※主体の人が主語の場合は、受動態を作ることで、「がっかりする」となります。
やる気を削ぐ出来事があり、「がっかり」。
※自信や希望が持てなくなるニュアンスです。

  
例:His words discouraged me.(彼の言葉に私はがっかりした。)
  
  
例:I was discouraged because I got a bad test score.(テストの点数が悪かったのでがっかりした。)
    
  

let down

let + 人 + down で、「(人)をがっかりさせる」
  
期待が外れる場合に使われます。口語。カジュアルに使えます。
※ letdown で名詞になります。 
※ let の過去形、過去分詞形は、let 。

  
例:I’ll do my best not to let you down.(がっかりさせないよう(期待を裏切らないよう)に最善を尽くします。)
 ※ disappoint でもOKです。
  
例:Don’t let me down.(がっかりさせないで。)
    
  

いろいろな「がっかり」

  • depress … 「落胆させる」
     ※がっかりさせる、というよりも落ち込ませる、という意味合い
     ※主体を主語にして受動態にすると、「落ち込む」になります。
     ※名詞は depression 。
      
      
    例:The children are depressed after being scolded by you.(あなたから叱られて、子どもたちが落ち込んでいるよ。)
     ※ depress は、シリアスな印象になるため、そこまでない場合は、sad を使った方が自然です。
      
      
    例:The recent gloomy weather has been depressing.(最近の暗い天気で気が滅入ります。)
       
      

まとめ

disappoint は、期待通りにいかない時のがっかり感、discourage は、やる気がなくなる時のがっかり感、let down は、口語で使い、depress は落ち込んでしまったり、憂鬱になる場合に使います。
  
discourage に近い意味で、dishearten という単語もありますが、文章にまれに出てくる程度で、日常ではほぼ使われません。
  
  
最後までお読みいただき、ありがとうございます。

タイトルとURLをコピーしました