毎日、たくさんご飯を食べててもよくお腹空きますよね。
健康な証拠です。^^
本日は、身近な日常でよく使われる「お腹すいた」という英単語を学んでいきましょう。
「hungry」「starving」「ravenous」「famished」「an empty stomach」などを使った表現があります。
※本ページは、プロモーションが含まれています。
「hungry」「starving」「ravenous」の違いと使い方
hungry
「空腹である」
※ 一般的な空腹を表す単語です。
例:Leo looks hungry and is waiting for food.(レオはお腹が空いているようで、食べ物を待っているよ。)
例:I’m getting hungry.(お腹が空いてきた。)
例:I’m so hungry I could eat a horse.(お腹が空き過ぎて、馬でも食べれそうなほどだ。)
※ 日常でよく使われるイディオムです。
starving
「飢えている」
※ 空腹で、飢えそうな状態である。
※ 空腹感を強調したニュアンスです。
例:I haven’t had much breakfast and I’m starving.(朝ごはんをあまり食べてなくて、お腹がすごく空いているんだ。)
例:Some people are starving in developing countries.(発展途上国では飢餓に苦しむ人々もいます。)
例:I’m starving to death.(空腹で死にそう。)
ravenous
「ひどく空腹である」
※ 貪欲な食欲がある、というニュアンス。
※ 動物などでも使われます。
例:I’m ravenous for food.(食べ物が欲しくてたまらないんだ。)
例:I’m ravenous.(お腹が極度に空いているよ。)
いろいろな「お腹すいた」
- famished … 「すごく空腹である」
※ 空腹でお腹がグーとなるニュアンスがあります。
※ famine(飢え)からきている単語です。
例:I’m famished from all the running.(走り過ぎてお腹がぺこぺこだ。)
- an empty stomach … 「空腹」
※ 空っぽの胃袋(お腹)ということです。
例:Medications should not be taken on an empty stomach.(薬は空腹時に服用してはいけません。)
例:My stomach is so empty that I can hardly concentrate on the test.(胃の中が空っぽで、テストに集中できません。)
例:My stomach is so empty I can feel my back.(空腹で、背中を感じるほどだ。)
まとめ
hungry 以外は、空腹の強調で意味はほぼ同じです。
すごくお腹が空いている時は、中でも starving を使うのが一般的です。
ravenous や famished は少し大袈裟な感じもします。^^
毎日空腹!
食欲旺盛です。I have a good appetite!
最後までお読みいただき、ありがとうございました。