本日は、「手助けする」という意味の英単語を学習していきましょう。
助ける、手伝う、サポートする、援助する、手を貸す、など日本語でも似たような表現がありますね。
英語にも「help」「assist」「support」「aid」「give(lend) a hand」などを使った表現などがあります。
※本ページは、プロモーションが含まれています。
「help」「assist」「support」の違いと使い方
help
「手助けする」
※「助ける」「手伝う」という意味で一般的に使われます。
※ 積極的な手助けのイメージです。
例:I’ll always be there to help you when you need me.(必要なときはいつでも助けに行くよ。)
例:My friends helped me when I was in trouble.(困っている時に友達が助けてくれました。)
assist
「手助けする」
※ 補助的に全面的に手助けするイメージ。
※ 名詞「assistance(援助)」や「assistant(アシスタント)」で使うことも多いです。
例:I assisted the patient during the meal.(私は食事中、患者の介助をしました。)
例:Can you assist me with the door?(ドアを開けてもらえますか?)
例:If you go, we will assist you to the car.(もし行かれるなら、私たちが車までお手伝いします。)
※ 車椅子にお乗せします。車までお連れします。ドアを開けて、車に乗るのを手伝います。などの意味。
例:She worked well as my assistant for many years.(彼女は長年私のアシスタントとしてよく働いてくれました。)
support
「手助けする」
※ 支え、支援して、サポートするイメージ。
例:My parents supported me financially while I was at university.(大学在学中、両親は私を経済的に支えてくれた。)
※ while I was in university. でもOK。
例:At the time of the election, we supported the candidate.(選挙時には、候補者の支援をしました。)
いろいろな「手助けする」
- aid … 「手助けする」
※ 主に緊急時や公的で組織的な援助や救済などで使われます。
※ 名詞として使う場合がほとんどです。
例:The company provides aid to developing countries.(その企業は発展途上国に援助を行っています。)
- give(lend) a hand … 「手助けする」
※ 手を貸す、というニュアンス。
例:I’m always willing to lend a helping hand.(私はいつでも喜んで手を貸すよ。)
まとめ
help は、日常でよく使う「助ける」「手伝う」という表現。
assist は、全面的に補助する、という表現。病院などで使う機会も多いかもしれません。少し形式ばった表現でもあります。
support は、経済的な支援や活動の支援など。日本語のサポートする、の意味にもあたります。
aid は、緊急時や組織的な援助。give(lend) a hand は、直訳のまま、手を貸すというニュアンスです。
Thank you for taking the time to read this content.(お読みいただきありがとうございます。)